先月6月24日、京都で開催されたWordCamp Kyoto 2017 に参加してきました。
ベクトル スポンサーブース
今回のWordCampKyoto 2017は協賛したので、到着して早々にスポンサーブースの設営。
とは言いましても・・・スポンサーブース用に持っていく物の準備が間に合わなかったので、ポスターとチラシを置いただけでした。
物凄く簡易的なスポンサーブースでしたが、Lightning・ExUnitのチラシが予想外に沢山持って帰っていただけたました。
見積書・請求書管理用WrodPressテーマ「BillVektor」についてはチラシの印刷が間に合わず、A2ポスターだけだったのですが、ポスターの写真を撮って帰ってくれた方が何名がいらっしゃったので良かったです。
セッション登壇
昨年はWordPressのテーマ制作ハンズオンの世話役としての参加でしたが、今年はセッションに登壇してきました。僕のセッションはテーマ制作・プラグイン販売ビジネスモデル関連の内容の事が多いので、今回は趣向を変えてカスタマイズの事例集を紹介しました。
会場の定員が少なかったとは言え満員御礼でわざわざ立ち見して下さった方も多く、反応としても概ね良かったのではないかと思います。
[ 愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集発表資料 ]
セッションで発表したNews管理や承認フローに関してはセッションの動作確認用に組んだコードがプラグインとしてGitHubにアップしてありますので、動作など見てみたい方は試してみてください。
https://github.com/kurudrive/wc-kyoto-2017
その他
今回特にどのセッションも非常に魅力的だったのですが、自分の発表の準備やスポンサーブースの都合で全然見られなかったのがとても残念でした。けれど、セッションのスライドだけでなく動画もすべて上がっていて見ることが出来るのはとても素晴らしいですね。
遠方から集まってくる有名なプラグイン開発者のみなさん達とも久しぶりにお会いできていろんな話ができてとても有意義な時間が過ごせました。
実行委員のみなさん、本当にありがとうございました。
WordBench 男木島へ
香川県の男木島へは一度行ってみたいねと弊社ディレクターの伊藤さんともちょくちょく話してたのですが、WordCampが終わって週明け水曜日にWordBench男木島が行われるとの事で、参加者の顔ぶれが歴代WordCamp実行委員長だったり、毎回登壇してたり有名なプラグインを開発してる人たちばかりで、一方ベクトルには新しいスタッフが加わったので研修を兼ねて丁度いいかなと思いみんなで行ってきました。
男木島は高松港から船で40分ほどに位置しており、数年前まで過疎が進んでいたのですが、WordCamp Kansai 2014 実行委員長の額賀さん一家が移住して、クラウドファンディングで男木島図書館を作ったり、その後、WordCamp Tokyo 2012 の実行委員長の西川さん一家が移住したり、テレビなどでいろいろ特集されたり、現在は10家族以上が移住して小学校が再開したりと、いろいろと熱い島です。
WordBench男木島は開始が午前10時からだったのですが、男木島に向かう船は高松港を午前8時出港。
逆算した結果深夜1時に自宅を出発、ベクトルのスタッフ3人をピックアップして2時頃に車で名古屋から高速飛ばして一気に四国香川の高松港まで移動しました。
高松港へは予定通り午前7時頃到着して8時発のフェリーで男木島へ向かいました。
船に乗る機会ってあまり無いので楽しかったです。
高松港から男木島までは片道大人で510円で、時間が40分なので、島と言っても利便性としては電車で移動するのと変わらない感じでした。
小雨のなか男木島に上陸して、ちょっと時間は早いですが男木島図書館へ。
男木島図書館までは徒歩数分ですが、すごく狭い道で風情があります。ここから左に入って登っていいくと…
会場の男木島図書館!素敵!
この日のWordBench男木島はWordCampみたいに誰かが話すとかではなくて、最初に自己紹介と今日何をするか話して、最後に成果を軽く発表するようなスタイルでした。
男木島を出て高松へ
WordBenchが終わってからは夕方に男木島の西川さん&額賀さんと一緒に高松に行って参加者のみんなで飲みました。
高松って思ったより賑やかで(失礼)、全然都会なイメージ。そこに船で40分の男木島って全然素敵な場所じゃないかと思ったのですが、飲み終わった後に海上タクシー(船)がつかまらなくて額賀さん夫妻と西川さんが島に帰れなくなってたので、やっぱり大変だと思いました(笑)。
山越うどん
翌日は姫路城経由で名古屋に帰る事になっていたのですが、せっかく香川に来たからという事で朝はうどん!
ベクトルエンジニアの今村君チョイスの山越うどんに行ってきました。
さすが本場、やっぱりおいしい!
僕は2玉だけでしたが、ベクトルの伊藤さん&今村君と、同行してたWordCampKyoto2017実行委員長の岡本さんと、同じく実行委員のとろゆにさんは4玉いってました…。
それでも食べれてしまう本場のうどん、恐るべし。
姫路城
最後は世界遺産姫路城へ行ってきました。ベクトルのスタッフとして城に対する最低限の知識は持っていただかなくてはいけません。研修です。
でも姫路城が初めてだった人ばかりで、みなさん楽しんでいただけたようでよかったです。
こんな感じでWordCamp Kyoto 2017 〜 WordBench男木島と慌ただしくも濃密な1週間でした。
お世話になったみなさん、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事を書いた人
-
名古屋のウェブ制作会社数社に10年程度務めた後、株式会社ベクトル設立。
企画・運営・コンサルティング〜WordPressを中心としたシステム開発まで幅広く携わる。
[ 著書 ]
・いちばんやさしいWordPressの教本(共著)
・現場でかならず使われているWordPressデザインのメソッド(共著)
[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
WordCamp Tokoy 2023 セッションスピーカー
WordCamp Asia 2023 セッションスピーカー(LT)
WordCamp Niigata 2019 セッションスピーカー
WordCamp Haneda 2019 セッションスピーカー
WordCamp Osaka 2018 セッションスピーカー
WordCamp Kyoto 2017 セッションスピーカー
他
最近の投稿
- WordPress2024年12月25日2024年リリースのイチオシ機能を一挙紹介!
- WordPress2024年12月1日ベクトル製品リリースタイムラインから見る開発の裏話と進化の歴史
- WordPress2024年10月30日ブロックテーマで編集権限のユーザーでもメニューを編集できるようにする
- WordPress2024年4月9日WordPress 6.5 で導入された新しい翻訳システムへの対応方法
フルサイト編集対応ブロックテーマ
WordPress テーマ X-T9 は、WordPress 5.9 から実装されたフルサイト編集機能に対応した「ブロックテーマ」と呼ばれる新しい形式のテーマです。
ヘッダーやフッターなど、今までのテーマではカスタマイズが難しかったエリアもノーコードで簡単・柔軟にカスタマイズする事ができます。
パターンを使って
よりクオリティの高いサイトに
パターンとは、WordPressのブロックを組み合わせて作ったデザインテンプレートのようなもの。プロのデザイナーが制作したパターンを300以上公開中!コピペしながら高品質なサイトを簡単に作れます。
ブロックエディターで
ABテストを
自由に作成できる VK AB Testing
VK AB Testing は、ABテストを実施するための WordPress 用プラグインです。ブロックエディターでテストパターンを自由に作成でき、ランダム表示とクリック計測が可能です。Webサイトや広告などの施策の改善にぜひご活用ください。
AB テストでクリック率 &
売上アップ!
VK AB Testing は、ABテストを実施するための WordPress 用プラグインです。ブロックエディターでテストパターンを自由に作成でき、ランダム表示とクリック計測が可能です。Webサイトや広告などの施策の改善にぜひご活用ください。