HTMLサイトマップ機能追加・仕様変更
HTMLサイトマップ 投稿タイプ除外機能追加
HTMLサイトマップ設定において、 ダッシュボードから ExUnit のメイン設定画面(ExUnit > メイン設定 > HTMLサイトマップ設定)サイトマップから除外する投稿タイプをチェックにて設定できるようになりました。

固定ページID指定での表示除外機能の廃止
従来は以下のように、サイトマップに含めたくないページを、ID名で指定する欄がありました。

しかしながら、上記方法はID名を都度調べる必要があり不便であるため、既に数年前に固定ページの編集画面から除外する機能が追加されています。

上記方法で指定できるようになっているため、ExUnitのメイン設定画面での、固定ページIDを指定する除外設定は廃止しました。
なお、ExUnitのメイン設定画面から固定ページIDを指定して除外していた場合、システムにより各固定ページでの除外指定に自動的に移行されています。
カスタム分類表示部分にクラス名の付与
「タグが項目が多くなりすぎるからHTMLサイトマップからは除外したい」という要望もありましたので、分類名を識別するclass名を出力するように変更しました。

外観 > カスタマイズ > 追加CSSなどに
.sitemap-taxonomy-post_tag {
display:none;
}
のように記載すれば、カスタム分類を指定して非表示にする事ができます。
カスタム投稿タイプマネージャー 説明追加
ブロックエディターを使用するにはREST APIを使用する必要があるため、 カスタム投稿タイプマネージャーでは「Export to REST API」にチェックを入れる必要があります。その旨の説明文を追加しました。


パターンを使って
よりクオリティの高いサイトに
パターンとは、WordPressのブロックを組み合わせて作ったデザインテンプレートのようなもの。プロのデザイナーが制作したパターンを300以上公開中!コピペしながら高品質なサイトを簡単に作れます。
ブロックエディターで
ABテストを
自由に作成できる VK AB Testing

VK AB Testing は、ABテストを実施するための WordPress 用プラグインです。ブロックエディターでテストパターンを自由に作成でき、ランダム表示とクリック計測が可能です。Webサイトや広告などの施策の改善にぜひご活用ください。
AB テストでクリック率 &
売上アップ!

VK AB Testing は、ABテストを実施するための WordPress 用プラグインです。ブロックエディターでテストパターンを自由に作成でき、ランダム表示とクリック計測が可能です。Webサイトや広告などの施策の改善にぜひご活用ください。