今までカードブロックには(線なし)がありましたが、投稿リストの方にはありませんでしたので対応しました。
2020/11/4 にアップデート配信予定です。
また、投稿のカテゴリーが自動で一つしか表示されませんでしたが、カテゴリーなどを全件表示したいという要望が多かったので、全件表示できるように機能追加しました。

従来のカード表示例
X-T9 1.31.1 の変更点についてNew!!
1.31.1[ 不具合修正 ] スライダーアイテムブロックの中に画像ブロックを配置して中央揃えにしても中央にならない不具合を修正 1.31.0[ Other ][ ナビゲーション ] ナビゲーションの説明出力に対応[ 仕 […]
新しく増えた表示例
X-T9 1.31.1 の変更点についてNew!!
1.31.1[ 不具合修正 ] スライダーアイテムブロックの中に画像ブロックを配置して中央揃えにしても中央にならない不具合を修正 1.31.0[ Other ][ ナビゲーション ] ナビゲーションの説明出力に対応[ 仕 […]
対象となる箇所
- Lightning Pro アーカイブ設定(投稿タイプアーカイブページ)
- Katawara アーカイブ設定(投稿タイプアーカイブページ)
- Lightning Pro / Katawara Media Posts BS4ウィジェット
- VK Blocks Pro 投稿リストウィジェット / 子ページリストウィジェット
表示される分類のカスタマイズ
『分類』にチェックを入れると、投稿に紐付いているカスタムタクソノミーも全て取得して表示されてしまいます。
しかしながら、特定のプラグインの制御用などで使われるタクソノミーで一般の記事には表示させたくないという場合は、そのタクソノミーを以下のように登録すれば場外する事ができます。
// 特定のタクソノミーを非表示にする
add_filter( 'vk_get_display_taxonomies_exclusion', function( $exclusion ){
// 除外したいタクソノミーのスラッグ(複数ある場合は複数行書いてください)
$exclusion[] = 'category';
return $exclusion;
} );

パターンを使って
よりクオリティの高いサイトに
パターンとは、WordPressのブロックを組み合わせて作ったデザインテンプレートのようなもの。プロのデザイナーが制作したパターンを300以上公開中!コピペしながら高品質なサイトを簡単に作れます。
ブロックエディターで
ABテストを
自由に作成できる VK AB Testing

VK AB Testing は、ABテストを実施するための WordPress 用プラグインです。ブロックエディターでテストパターンを自由に作成でき、ランダム表示とクリック計測が可能です。Webサイトや広告などの施策の改善にぜひご活用ください。
AB テストでクリック率 &
売上アップ!

VK AB Testing は、ABテストを実施するための WordPress 用プラグインです。ブロックエディターでテストパターンを自由に作成でき、ランダム表示とクリック計測が可能です。Webサイトや広告などの施策の改善にぜひご活用ください。